こんにちは、ブランディング実践塾の柏野尊徳といいます。
「会話につまる人」と「会話が弾む人」の違いはシンプルです。
それは、「自分に対する質問が違う」のです。
会話につまる人は、こんな質問をします。
『どんな言葉をかけようか?』
一方、会話が弾む人は、こんな質問をしています。
『いつ言葉をかけようか?〗
<大事なのはタイミング>
よく誤解される方がいるのですが、
「会話が弾む言葉」「会話がスマートになる言葉」は存在しません。
もちろん、それらしい言葉はあるかもしれませんが、
タイミングを間違えてしまうと、まったく機能しないのです。
逆に、タイミングさえ合っていれば、普通の言葉でも会話は弾みます。
僕は、コミュニケーションのアドバイスをするコーチとして、
様々な方と関わってきましたが、
会話における最重要事項はタイミングであると気付きました。
そこを間違えるとフライングしてしまい、
会話に失敗するのです。
しかし、「どんな言葉をかければいいですか?」と質問される方が後を絶ちません。
確かに言葉も大事ですが、それよりも重要なのがタイミングなのです。
多くの方が誤解されている現状を知り、
フライングを避けながら会話をするためのレポートを執筆することにしました。
5分ほどで読むことができる実用的なレポートとなっています。
無料でお届けしますので、ご希望の方は以下のフォームにご記入ください。
文部科学省所管 (財)生涯学習開発財団 認定コーチ
ブランディング実践塾 主宰
柏野尊徳
<お読み下さい>
この無料レポートをダウンロードされますと、
メルマガ発行者である柏野尊徳により
『自分を磨いて魅力的になるブランドコミュニケーション』
に代理登録されます。
(まぐまぐにて配信ID: 0000265153 )
なお、登録されたメルマガは以下のアドレスよりいつでも購読を解除できます。
→http://www.mag2.com/m/0000265153.html
(「まぐまぐ!」が発行している公式メルマガには登録されません)
0 件のコメント:
コメントを投稿